忍者ブログ
名古屋のしがない奴の落書き帳
[94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88]  [87]  [86]  [85]  [84
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 W-ZERO3・・・また修理見積もりに出しました。

機種変更するつもりだったのですが・・・フルの10ヶ月以上なのに、新規との開きが1万円!

契約がファミリー割引だ、マルチパックだ、って相当ヤヤこしい契約状態だけに、入りなおしも・・・面倒が度を越してるんだよねぇ。。。

と、言っても2万も払えるかどうか・・・(詳しくは後日!?

となれば、W-ZERO3を諦めるか・・・;

しかし、W-ZERO3を諦めることは、W300Kの時に思い知ったように、「使えない」ツールと化して・・・また携帯なんて要らないと言い出しかねない状況を作るわけで。。。

とはいえ、修理も、自分でバラした事があるので・・・高額、もしくは、拒否される危険があるんですよねぇ;

W-ZERO3の関連の高額は、文字通りで・・・ホント高い。

今時のやっすいPCの1台を買えるかもしれない金額に上りうる。。。ならば、機種変更か;と思っていたわけです。。。

 ちなみに、冒頭で「また」と書きましたが先回の修理見積もりは、宿命とも言えるレール外れで、見積もり段階でチョッとした金額になったので中止したのですが・・・

見積書と一緒に帰ってきて、びっくり。

メーカーが出した見積もりでは、修理代自体は保障期間外にもかかわらず0円で、送料だけだったのですが・・・

合計額に取り消し線を引っ張って、横に伝えられた金額。。。

・・・メーカー見積もり総額の2倍近い差額は・・・ひょっとして、手数料、ですか?

先に、手数料は別でいただきますとか言ってくれればともかく、あらかじめ聞いた時には「いただきません」と言ってた。

まぁ、AU使ってたときに経営母体が一緒の販売店で修理に出して0だったからという理由から上の言葉を鵜呑みにした僕も問題かもしれませんけどね。

にしても・・・コレでは信用なりません。。。

名古屋の主要店なので、誰も何も言わないかもしれませんけどね。

 さて・・・で、今回は、信用できないのが7分、前回断ってる事情が3分で、Willcomのカスタマーセンターに直に電話して頼みました。

・・・スンマセン、時間が無い時に電話して焦らせて。

で、結局のところ、なんと、明日には代替機が届くとか。すげぇ。

あと、今回も言われたのは手数料無料。・・・大丈夫だろうな;

しかし・・・先回のレール修理を中止した結果、自己修理、つまり、自分でバラしたからなぁ。。。

突っ撥ねられるか、高いか、だなぁ;

・・・5000円越えたら、esに乗り換えますけど・・・;

一方で、僕と似た症状の方がフラットケーブル切断で、1500円という話もあった。

・・・フラットケーブル、怪しいんだよね。。。

本体前面のキーが効かないとか、スライドさせてて運が当たると、反応するとか。。。

コレならコレでサッサと修理して、SIMだけW-OAM対応品に乗り換えるのが最善だなぁ。。。

 ・・・さて、どぉなることやら。。。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/26 銀龍]
[02/22 はいぽ]
[02/11 なかG]
[02/10 銀龍]
[02/04 シモン]
最新TB
Tools
Serch
QRcode

Counter


ForAdministrator
Admin MakeNewEntry EditComment
SpecialThanks!
忍者ブログ [PR]