名古屋のしがない奴の落書き帳
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
題名のとおり、「漢力検定」なる物を受けてみました。
このサイトとしての感想ですが、最近よくある形ですがFlashで殆どが作られていて、正直なところ一目見た瞬間は嫌悪感がしましたw
・・・低速回線利用者には重いんですよ。Flashって。
ただ、実際にダウンロードが始まってみるとソコまで時間が掛かることなく読み込みましたので、よくつくられているなぁという印象です。
もちろん、内容の厚みに対してデーター量が比例関係にあることは事実ですが、同じ物でもFlashをわざわざ利用してる意味が理解に苦しいサイトもありますから。
さて、本題の漢力検定(おとこじからけんてい)自体ですが・・・設問数が少ないw
どうしたらポイントが上がるかというのが読める問題もあるのですが、それをやっちゃあ面白くない、という訳であえてそういうことはせずに素で回答してみました。
その結果が、コレなのですが・・・
・・・平均、超えてませんねw
サイトを見ると、日本自転車振興会の主催なのですが・・・日本自転車振興会って・・・単なる読んでそのままの団体かと思いきや、なんとなんと、=競輪主催団体だったのですねぇ。
単なる宣伝かもしれませんが・・・競輪と漢(おとこ)って何の関係が・・・
しかし、にわかに気になったのですが・・・漢(おとこ)の定義ってなんでしょうね?w
このサイトとしての感想ですが、最近よくある形ですがFlashで殆どが作られていて、正直なところ一目見た瞬間は嫌悪感がしましたw
・・・低速回線利用者には重いんですよ。Flashって。
ただ、実際にダウンロードが始まってみるとソコまで時間が掛かることなく読み込みましたので、よくつくられているなぁという印象です。
もちろん、内容の厚みに対してデーター量が比例関係にあることは事実ですが、同じ物でもFlashをわざわざ利用してる意味が理解に苦しいサイトもありますから。
さて、本題の漢力検定(おとこじからけんてい)自体ですが・・・設問数が少ないw
どうしたらポイントが上がるかというのが読める問題もあるのですが、それをやっちゃあ面白くない、という訳であえてそういうことはせずに素で回答してみました。
その結果が、コレなのですが・・・
・・・平均、超えてませんねw
サイトを見ると、日本自転車振興会の主催なのですが・・・日本自転車振興会って・・・単なる読んでそのままの団体かと思いきや、なんとなんと、=競輪主催団体だったのですねぇ。
単なる宣伝かもしれませんが・・・競輪と漢(おとこ)って何の関係が・・・
しかし、にわかに気になったのですが・・・漢(おとこ)の定義ってなんでしょうね?w
PR
この記事にコメントする