名古屋のしがない奴の落書き帳
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
↑コレ、どっかでご覧になった事ありませんか?
Willcomの広告なのですが・・・
僕は最初、電車の中吊りで見て、正直なところ「何が言いたいんだ!?」と思いましたw
I=PHS WillcomはこれからもPHS
・・・って知ってるよ、PHS故の良い点も悪い点も。
今現状ですが・・・僕もWillcomユーザーの1人です。
元祖、通話定額なのですが・・・仲間が居ないんですよねぇ。Mixiとか2chとかに集えば増えるは増えるんでしょうけど闇雲にそういうことができるほど人付き合いの良い人間ではないので。
あと、メールパケットはカウント外、って事で無料なので、ファイル1個送るのにメール使います。
ドコモとかソフトバンクなんかを使ってる友人からはずいぶん贅沢な使い方だといわれますが・・・やり始めると案外普通なんですよねぇ。
まぁ、リッチな使い方ではあるんですがw
さて、今「ファイル1個送るにも」なんて書きましたが・・・普通携帯で扱うファイルって、画像、せいぜい音楽ですよね?
ところが、ExcelもWordもPDFもいけるんですねぇ。
W-ZERO3、ブラック・・・
一昨年に貯金はたいて買った1台。
黒っていうのは、初期物で黒しか無かったっていうのが事実だけど、結構気に入ってる。気に入らなければ携帯の外装なんて如何様にでもできますから。
正直、コイツにはPCが使えない状況ですごく助けられています。
特にLiveMessengerとブラウジング。
Messengerは携帯向けサイトができたのですが、あれを使うと更新ボタンを随時押す必要があるんですよね。コレではMessengerである意味がないんですよね。対して、W-ZERO3はPC同様にリアルタイムで表示される。
PC版のMessnegerが結構重たいソフトだけに初期導入時や外出時に凄く便利に使っています。
ただ、通信となるとパケット代が気になりますが、データー定額っていうAUのダブル定額みたいなのがありまして、コッチは下限が10万パケットあるので、結構収まってしまいます。(ちなみに、料金はコッチも月1050円
あと、ブラウジングはPCサイトが見れる、コレが最重要ですね。携帯サイトじゃ明らかに情報不足ですから。
PHSの強みを生かして、何時でも何処でもググれる。一度慣れると、手放せません。。。
PR
この記事にコメントする