名古屋のしがない奴の落書き帳
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回の目的は実はヤマ自体ではなく、時々コメをくれるなかGさんに会おうってものでしたw
初心者の登竜門はこれだろwって奴を押し付けてみましたw
昨日のメッセでは「ファッションが~」ってな事を言っていたので、どんな人かと思いましたが、いたって普通。(※言動を除くw
そこらに居る大学生でしたw
さて、今回の注文は・・・
「味噌煮込みスパ」(画像略。
スパで味噌煮込みってのが間違ってて、それ以上でも以下でもない。
よって、旨くないが不味くない、単に麺を入れ替えただけw
しかし、今日の猛暑orz
われながら暴挙だった;;;
最後に頼んだココナッツミルク氷が普通に旨かったw
やっぱ、量は「3人が適量」ってぐらい多いけどね。
初心者の登竜門はこれだろwって奴を押し付けてみましたw
昨日のメッセでは「ファッションが~」ってな事を言っていたので、どんな人かと思いましたが、いたって普通。(※言動を除くw
そこらに居る大学生でしたw
さて、今回の注文は・・・
「味噌煮込みスパ」(画像略。
スパで味噌煮込みってのが間違ってて、それ以上でも以下でもない。
よって、旨くないが不味くない、単に麺を入れ替えただけw
しかし、今日の猛暑orz
われながら暴挙だった;;;
最後に頼んだココナッツミルク氷が普通に旨かったw
やっぱ、量は「3人が適量」ってぐらい多いけどね。
PR
実はさ、先日の試乗は予定外だったのよ。
たまたま立ち寄った店に、偶然「代車」としてカラバリMC前のモデルがあって
「のってかんがるー?」となっただけw
実はその15分前に「菌の店」で(ん?四輪はあまり言わない?)
「試乗車ある?」と言ったら「月曜にMTなら」と言われて、「では、月曜に」と約束してきたところだったw
「松下冷蔵庫」の室内の広さは、「キモッ♥」とすら思ったけど、「調色板」はそこまでって感じ。
4輪の菌らしいじゃないの、全部それなりに使えるけど、やっぱり"それなり"ってところがw
と、言うわけで、
アルト=キャロル=ピノのMTの試乗記w
MTだからちっとは高回転も伸びるように?と期待したんだが・・・エンジンの性格は全く一緒だった。
完全なトルク型に振って、高回転は大して伸びないエンジン。
という訳で、追い越しが(ry
しかし・・・軽のMTってあんなに忙しいのか!?w
20km/hソコソコで1stが吹けきり、2ndへ。
タコがないから全く判らないけど、初めは相当回した。。。
1速は、「低速登坂専用?」・・・「軽」ではあるけど、「セダン(≒スタンダード)」分類でそんなものが必要なのか!?
あるいは、僕の感覚がズレてて1速≒低速登坂専用じゃないのは、「全高1500mm未満の普通車」だけなのか?
通常の平坦路での発進は2速で良い気がした。
あとは、「軽はどれもこんなもの」って思ってたクラッチストロークの短さが・・・
普通車だと数cmある半クラッチかつ車体が十分に動こうとするエリアが、半分とか1/4とかになってる。
慣れれば、ってところだろうけど、難しいのね、軽のクラッチって。。。
ちなみに、高校の頃にバナシに言われた「軽のMTって難しいらしいじゃん、パワーが無いから。」というのは思わなかった。
ついでに、シフトノブの剛性感の無さは相変わらず・・・どころか、より酷い(Kei比)。
Works設定してるのに何やってんだ!ってボヤいたけど、ま、まさか、Works設定してあれ!?
ODは普通な一方でRがやたら遠い配置は良い。
が・・・ここで剛性の無さが悪さして・・・入ったか否か判らず、車庫入れ時に坂によって前進;
やっぱ、ヲレにはダメだ、このE/g。
しかもさぁ~競合車種を15万ほど高くて論外視してたけど、MC寸前で「いけそう」って話が出たしwww
※タイトル変更@08/08/13
3兄弟のMT→アルト試乗記(5MT)
たまたま立ち寄った店に、偶然「代車」としてカラバリMC前のモデルがあって
「のってかんがるー?」となっただけw
実はその15分前に「菌の店」で(ん?四輪はあまり言わない?)
「試乗車ある?」と言ったら「月曜にMTなら」と言われて、「では、月曜に」と約束してきたところだったw
「松下冷蔵庫」の室内の広さは、「キモッ♥」とすら思ったけど、「調色板」はそこまでって感じ。
4輪の菌らしいじゃないの、全部それなりに使えるけど、やっぱり"それなり"ってところがw
と、言うわけで、
アルト=キャロル=ピノのMTの試乗記w
MTだからちっとは高回転も伸びるように?と期待したんだが・・・エンジンの性格は全く一緒だった。
完全なトルク型に振って、高回転は大して伸びないエンジン。
という訳で、追い越しが(ry
しかし・・・軽のMTってあんなに忙しいのか!?w
20km/hソコソコで1stが吹けきり、2ndへ。
タコがないから全く判らないけど、初めは相当回した。。。
1速は、「低速登坂専用?」・・・「軽」ではあるけど、「セダン(≒スタンダード)」分類でそんなものが必要なのか!?
あるいは、僕の感覚がズレてて1速≒低速登坂専用じゃないのは、「全高1500mm未満の普通車」だけなのか?
通常の平坦路での発進は2速で良い気がした。
あとは、「軽はどれもこんなもの」って思ってたクラッチストロークの短さが・・・
普通車だと数cmある半クラッチかつ車体が十分に動こうとするエリアが、半分とか1/4とかになってる。
慣れれば、ってところだろうけど、難しいのね、軽のクラッチって。。。
ちなみに、高校の頃にバナシに言われた「軽のMTって難しいらしいじゃん、パワーが無いから。」というのは思わなかった。
ついでに、シフトノブの剛性感の無さは相変わらず・・・どころか、より酷い(Kei比)。
Works設定してるのに何やってんだ!ってボヤいたけど、ま、まさか、Works設定してあれ!?
ODは普通な一方でRがやたら遠い配置は良い。
が・・・ここで剛性の無さが悪さして・・・入ったか否か判らず、車庫入れ時に坂によって前進;
やっぱ、ヲレにはダメだ、このE/g。
しかもさぁ~競合車種を15万ほど高くて論外視してたけど、MC寸前で「いけそう」って話が出たしwww
※タイトル変更@08/08/13
3兄弟のMT→アルト試乗記(5MT)
自宅で使ってるデスクノートが・・・バッテリー死亡で持ち歩けねぇ;
自室のエアコンをつけても良いんだけど・・・友人周りは周知のドケチ根性によって使わないw
で、どうなるかと居間に移動する。
が、PCのバッテリーが死んでると、
終了(orハイバネ)→電源をはずして→移動→電源確保→起動の手順を踏む必要がある。。。
・・・特に、電源の取り外しと確保が面倒で;;;
一方で、電源が生きてれば
スリープ→移動→ウェイク
で終わり。
所詮、自宅内を移動しているだけだから重量自体は然程気にならない。
で、バッテリーを買おうか、PCを買い換えるか、買い増すかと思っている時に
EeePCが登場し、
実用十分の901が登場し、
処理能力が幾分あれば、ってなHP2133が出て、
InspironMini騒ぎ。
僕自身、某S社のパソコンアドヴァイザーであるものの・・・S社が6万円帯にUMPCを出すとは考えづらい。
で、現状利用のDell。
もともとBTO専門、デザインも格好良いって事で期待しているのだが・・・
一向に音沙汰なし
そして買い替えプランw
DellのStudio15で12万弱。
・・・15.4型フルHD液晶とか、
C2DのT8100とか、ノートで内臓HDD250GBとか・・・
全く良い時代になったもんですw
ちなみに、バッテリー自体は1万円ほどだそうで・・・巨大なだけに安いかもw
まぁ、何にしても来月中旬まで待ちます。
週の予定を決めて、PCの持ち歩き予定とか、必要スペックなんかが絡むので。
・・・あれ?クルマは?
自室のエアコンをつけても良いんだけど・・・友人周りは周知のドケチ根性によって使わないw
で、どうなるかと居間に移動する。
が、PCのバッテリーが死んでると、
終了(orハイバネ)→電源をはずして→移動→電源確保→起動の手順を踏む必要がある。。。
・・・特に、電源の取り外しと確保が面倒で;;;
一方で、電源が生きてれば
スリープ→移動→ウェイク
で終わり。
所詮、自宅内を移動しているだけだから重量自体は然程気にならない。
で、バッテリーを買おうか、PCを買い換えるか、買い増すかと思っている時に
EeePCが登場し、
実用十分の901が登場し、
処理能力が幾分あれば、ってなHP2133が出て、
InspironMini騒ぎ。
僕自身、某S社のパソコンアドヴァイザーであるものの・・・S社が6万円帯にUMPCを出すとは考えづらい。
で、現状利用のDell。
もともとBTO専門、デザインも格好良いって事で期待しているのだが・・・
一向に音沙汰なし
そして買い替えプランw
DellのStudio15で12万弱。
・・・15.4型フルHD液晶とか、
C2DのT8100とか、ノートで内臓HDD250GBとか・・・
全く良い時代になったもんですw
ちなみに、バッテリー自体は1万円ほどだそうで・・・巨大なだけに安いかもw
まぁ、何にしても来月中旬まで待ちます。
週の予定を決めて、PCの持ち歩き予定とか、必要スペックなんかが絡むので。
・・・あれ?クルマは?
予定表だけみて、
「遊びの予定だけはキッチリ組んでやがるw」と思ったら・・・
今日、成績発表じゃん;
そういえば、うちの学校ってWebで公開する癖に、0時キッカリじゃ無理ってステキな仕様なんだよねぇ。。。
そんな訳で、昨晩は結果が見れず。。。
仕方ないので、今。
運命の瞬間w
月曜の一コマ
何度かサボったし、遅刻はデフォ化したし、レポートは提出率0%だし・・・しかも、教科書ロクに読まずに試験に凸撃。
「自分では」書けたような気はしたけど、そもそも、レポ3割だから70点満点だからなぁ。。。
・・・落としても良いのはたった10点。
=終了じゃん;orz
と思ってたら・・・辛うじて「準可」
ありがとうございました。。。次は真面目に授業出てレポもだします。
・・・・その代わり、月曜なら昼から、せめて2コマからに;
全体的には・・・良と準可の二極化w
簿記で電卓忘れるとか、規律に幾分うるさい担当の試験で学生証忘れるとかw
どっちも「無意味な」部分で点数落としてる。。。
・・・どっちも「可」評価だし;
あれが無ければ、どっちも「良」だったのになぁ。。。
しかし・・・何を修めたのか判らない単位が2つほど;;;
正直、何か出来るようになって初めて「単位を修めた」って言えると思ってるけど、
「何かできるようになった」気がしない。
良いのか!?これで;
「遊びの予定だけはキッチリ組んでやがるw」と思ったら・・・
今日、成績発表じゃん;
そういえば、うちの学校ってWebで公開する癖に、0時キッカリじゃ無理ってステキな仕様なんだよねぇ。。。
そんな訳で、昨晩は結果が見れず。。。
仕方ないので、今。
運命の瞬間w
月曜の一コマ
何度かサボったし、遅刻はデフォ化したし、レポートは提出率0%だし・・・しかも、教科書ロクに読まずに試験に凸撃。
「自分では」書けたような気はしたけど、そもそも、レポ3割だから70点満点だからなぁ。。。
・・・落としても良いのはたった10点。
=終了じゃん;orz
と思ってたら・・・辛うじて「準可」
ありがとうございました。。。次は真面目に授業出てレポもだします。
・・・・その代わり、月曜なら昼から、せめて2コマからに;
全体的には・・・良と準可の二極化w
簿記で電卓忘れるとか、規律に幾分うるさい担当の試験で学生証忘れるとかw
どっちも「無意味な」部分で点数落としてる。。。
・・・どっちも「可」評価だし;
あれが無ければ、どっちも「良」だったのになぁ。。。
しかし・・・何を修めたのか判らない単位が2つほど;;;
正直、何か出来るようになって初めて「単位を修めた」って言えると思ってるけど、
「何かできるようになった」気がしない。
良いのか!?これで;
アルト=キャロル=ピノの3ATに試乗してきた。
思ってたほど悪くないよ。
まぁ、お前の中のスズキの評価はどこまで酷かったんだよwって話ですが。
何かの圧力で買わされそうになったら、話をブチ壊したくなるほど悪い程の車ではなかった。
ダイハツが「ロングストローク」で売っててバカみたいな高評価を得てる一方で、ショートストロークだから下はスッカスカだと思ったら、
必要十分なトルクはある。
しかし、問題はその先に・・・ 折角乗る以上は、加速もみてみなきゃ、って訳で踏んでみた。
低回転に思った以上のトルクがあったので、期待したら・・・見事に外れた;。
・・・絶対、低中回転専用カムだろwwwww
そういえば、可変バルタイも無かったっけ。
これは、追越加速が辛そうだ;
思ってたほど悪くないよ。
まぁ、お前の中のスズキの評価はどこまで酷かったんだよwって話ですが。
何かの圧力で買わされそうになったら、話をブチ壊したくなるほど悪い程の車ではなかった。
ダイハツが「ロングストローク」で売っててバカみたいな高評価を得てる一方で、ショートストロークだから下はスッカスカだと思ったら、
必要十分なトルクはある。
しかし、問題はその先に・・・ 折角乗る以上は、加速もみてみなきゃ、って訳で踏んでみた。
低回転に思った以上のトルクがあったので、期待したら・・・見事に外れた;。
・・・絶対、低中回転専用カムだろwwwww
そういえば、可変バルタイも無かったっけ。
これは、追越加速が辛そうだ;