名古屋のしがない奴の落書き帳
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・・・案外、高いんですねぇ。。。
週2日、名古屋から出たり入ったりしてるだけなんですが。。。
で・・・なんか気になったので、イロイロな交通手段を並べて見ます。
・公共交通
片道が、バス200円+地下鉄260円+JR230円=690円
コレを、月8回で往復なので・・・11040円/月
・・・お世辞にも安いとは・・・
さらに、所要時間は2時間。。。
・原付バイク
まず・・・50cc未満の車種の事とあらかじめ断っておきますw
共通した費用が・・・
税金、年間で1000円前後→月100円(ヲイ)で計算(ヲイ
自賠責、年額7580円(7・11)→630円で計算
任意保険、年間10000円前後(4輪特約として)→月840円で計算
ココまで、共通で合計値が1570円
ところで、原付って・・・あくまで"足"ですよね。と思うと車種は3択しかないと考えています。
で、燃費計算の都合上車種に分けます。
1.車両価格を追求して、choinori(スズキ)
片道1L・月8回の往復で16L→140円/L(ハイオクか!?ww)で2240円
総合計、3810円/月
2.維持費を追求して、Cub(ホンダ)
片道0.5Lで同条件→8Lで1120円
総合計、2690円
3.利便性を追求して、ジャイロ・キャノピー(ホンダ)
片道2L(ヒデェwww)で同条件→32Lで4480円
総合計、6050円
所要時間、1時間前後
・軽自動車(貨物w)
税金、2年で8800+1年で4000円→8400円/年→700円/月
自賠責、2年で20300円→10150円/年→850円/月
任意保険、某サイトにて9000円/年(※ちなみに純新規だと15万弱)→750円
(どうやら、1ヶ月の金額!?(だと、等級の率が合わない。)@07・6・8)
燃費はエンジンを虐めて倒して・・・片道4L(ぇ)で、原付と同じ係数→8960円
合計、11260円
所要時間、1時間強
・・・書いてみて知ったのですが・・・
「公共交通、高っ!!!」
コレなら、昼飯1回抜いて、軽自動車ですねwww
っていうか・・・僕の利用距離の場合、片道4L使うってのは一部のGT-Rにすら劣る燃費になりますので、まず無いでしょう。
あと、カブ(新聞屋バイク)の驚異的低燃費って維持費にココまで響くんですね。。。維持費意外を考えれば大学生がわざわざ選ぶバイクでは無いと思っていたので、学校で結構な人数が乗っているのが疑問でしたが・・・納得ですw
・・・あ、最後にオイルを書き落としてましたが・・・原付で+100円/月、軽自動車で+200円/月という程度でしょう。。。
週2日、名古屋から出たり入ったりしてるだけなんですが。。。
で・・・なんか気になったので、イロイロな交通手段を並べて見ます。
・公共交通
片道が、バス200円+地下鉄260円+JR230円=690円
コレを、月8回で往復なので・・・11040円/月
・・・お世辞にも安いとは・・・
さらに、所要時間は2時間。。。
・原付バイク
まず・・・50cc未満の車種の事とあらかじめ断っておきますw
共通した費用が・・・
税金、年間で1000円前後→月100円(ヲイ)で計算(ヲイ
自賠責、年額7580円(7・11)→630円で計算
任意保険、年間10000円前後(4輪特約として)→月840円で計算
ココまで、共通で合計値が1570円
ところで、原付って・・・あくまで"足"ですよね。と思うと車種は3択しかないと考えています。
で、燃費計算の都合上車種に分けます。
1.車両価格を追求して、choinori(スズキ)
片道1L・月8回の往復で16L→140円/L(ハイオクか!?ww)で2240円
総合計、3810円/月
2.維持費を追求して、Cub(ホンダ)
片道0.5Lで同条件→8Lで1120円
総合計、2690円
3.利便性を追求して、ジャイロ・キャノピー(ホンダ)
片道2L(ヒデェwww)で同条件→32Lで4480円
総合計、6050円
所要時間、1時間前後
・軽自動車(貨物w)
税金、2年で8800+1年で4000円→8400円/年→700円/月
自賠責、2年で20300円→10150円/年→850円/月
任意保険、
(どうやら、1ヶ月の金額!?(だと、等級の率が合わない。)@07・6・8)
燃費はエンジンを虐めて倒して・・・片道4L(ぇ)で、原付と同じ係数→8960円
合計、11260円
所要時間、1時間強
・・・書いてみて知ったのですが・・・
「公共交通、高っ!!!」
コレなら、昼飯1回抜いて、軽自動車ですねwww
っていうか・・・僕の利用距離の場合、片道4L使うってのは一部のGT-Rにすら劣る燃費になりますので、まず無いでしょう。
あと、カブ(新聞屋バイク)の驚異的低燃費って維持費にココまで響くんですね。。。維持費意外を考えれば大学生がわざわざ選ぶバイクでは無いと思っていたので、学校で結構な人数が乗っているのが疑問でしたが・・・納得ですw
・・・あ、最後にオイルを書き落としてましたが・・・原付で+100円/月、軽自動車で+200円/月という程度でしょう。。。
PR
この記事にコメントする