名古屋のしがない奴の落書き帳
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
動画:ホンダ、左右や斜めに走れる一輪車 U3-X を公開 (Engadget-Jp)
6km/hだったら・・・電動車椅子としてしまえば表で乗れるっw
けど・・・誰も買わんだろうなぁw
つか、こんなものを作る余裕がどこにあったんだと小一時間(ry
6km/hだったら・・・電動車椅子としてしまえば表で乗れるっw
けど・・・誰も買わんだろうなぁw
つか、こんなものを作る余裕がどこにあったんだと小一時間(ry
立ち聞きするのは構わない。
聞かれてマズい話は、立ち聞きされるような場所でしてはいけない。
けどね・・・
せめて友人ならともかく、赤の他人が
立ち聞きした話にあ~だこ~だ言うのは違うだろ。
風呂で友達と、
オキシライドが生産終了したとか、
LED機器と懐中電灯類使えなかったとか、
100LEDライトにぶち込んだら、5mm玉の癖に目くらましできるほどの威力だったとか
馬鹿な事を言ってたんですよ・・・
したら、大学が電気関係の出だというおっさんが声をかけてきて
「オキシライドを使うならCRDを入れれば良いんですよ。」
・・・そんなマジレスいらん。
聞かれてマズい話は、立ち聞きされるような場所でしてはいけない。
けどね・・・
せめて友人ならともかく、赤の他人が
立ち聞きした話にあ~だこ~だ言うのは違うだろ。
風呂で友達と、
オキシライドが生産終了したとか、
LED機器と懐中電灯類使えなかったとか、
100LEDライトにぶち込んだら、5mm玉の癖に目くらましできるほどの威力だったとか
馬鹿な事を言ってたんですよ・・・
したら、大学が電気関係の出だというおっさんが声をかけてきて
「オキシライドを使うならCRDを入れれば良いんですよ。」
・・・そんなマジレスいらん。
Eee901が最終処分で25.5k。
901って聞くと・・・Atomが乗った「はじめの1台」って気がするんだよねw
ここからAtom機がわんさか登場して、MiniPCブームとなる。。。
そんでもって、売れ筋で言ったらやっぱりモニタが10インチ無いとキーボードが使い物にならないってんで、AcerのAspireOneが売れたみたいだけど・・・901もチッコイボディにSSD+BT+b/g/n+WebCam1.3Mがオタク受けして生きながらえ、このお買い得感w
これが、去年から今年春の話w
で、
今年は、AcerからAspireTimelineが出た。
13インチでC2Dの超低電圧版乗せて、9万円ってなヴァケモノ(当時w)
原因はIntelがC2Dの超低電圧版の値段を崩したらしぃw
そして、ボチボチ同じ構成のモデルが出回り始めてる。
GatewayとかMSIとか・・・(ん!?GatewayってAcerなのか!?w
ひょっとすると同じ流れかな~と思ったけど、901みたいに一般に致命傷となるような部分もないし普通の火付け役として消えるんかなw
つか、Timelineの値段:66kちょい。
この冬あたり、6万円そこそこからC2Dで1.5kg前後のノートPCが買える時代になるんだろうなぁ。。。
901って聞くと・・・Atomが乗った「はじめの1台」って気がするんだよねw
ここからAtom機がわんさか登場して、MiniPCブームとなる。。。
そんでもって、売れ筋で言ったらやっぱりモニタが10インチ無いとキーボードが使い物にならないってんで、AcerのAspireOneが売れたみたいだけど・・・901もチッコイボディにSSD+BT+b/g/n+WebCam1.3Mがオタク受けして生きながらえ、このお買い得感w
これが、去年から今年春の話w
で、
今年は、AcerからAspireTimelineが出た。
13インチでC2Dの超低電圧版乗せて、9万円ってなヴァケモノ(当時w)
原因はIntelがC2Dの超低電圧版の値段を崩したらしぃw
そして、ボチボチ同じ構成のモデルが出回り始めてる。
GatewayとかMSIとか・・・(ん!?GatewayってAcerなのか!?w
ひょっとすると同じ流れかな~と思ったけど、901みたいに一般に致命傷となるような部分もないし普通の火付け役として消えるんかなw
つか、Timelineの値段:66kちょい。
この冬あたり、6万円そこそこからC2Dで1.5kg前後のノートPCが買える時代になるんだろうなぁ。。。
とりあえず、今すぐ問題はない・・・
というか、前回燃費を図ったところ
タイバイクなめんな(゚д゚)ゴルァといわんばかりの33km/lを叩き出してくれちゃったりした様なので、
当分無視の方向でw
で、別の問題w
先日、タイヤを変えた際に
「チェーン、きてます。」といわれた。。。
チェーン自身は428らしく、どこでも手に入る。
が・・・スプロケ。
3点セットで変えろってよく言うよなぁ;
まぁ、スプロケがまだ行けそうだから、一番安いので変えといてダメになってからでもいいかw
というか、前回燃費を図ったところ
タイバイクなめんな(゚д゚)ゴルァといわんばかりの33km/lを叩き出してくれちゃったりした様なので、
当分無視の方向でw
で、別の問題w
先日、タイヤを変えた際に
「チェーン、きてます。」といわれた。。。
チェーン自身は428らしく、どこでも手に入る。
が・・・スプロケ。
3点セットで変えろってよく言うよなぁ;
まぁ、スプロケがまだ行けそうだから、一番安いので変えといてダメになってからでもいいかw