名古屋のしがない奴の落書き帳
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
学校近くのガソリンスタンド
自宅周辺のクレジット会員価格と同じで、現金で入れれるので、おそらく一番利用率が高いのですが・・・
メール会員、なんてやってるんですねぇ。
先日からメール会員限定で2円引きなんてはじめたので、入ったのですが・・・メール会員限定で一定期間の利用額に応じてプレゼント、なんてのもあるんですねぇ。
これ、期間のレシートを束にしてもっていかなくてはいけなくて、面倒なんで今まで丸々捨ててたのですが・・・
1万円コースのカシミヤティッシュ
ふとググってみたら、これが箱200円もする代物と発覚w
1万円利用だと125円/l換算で2.5円、110円換算でも2.2円引き相当になるんですねぇwww
しかも、期間が3ヶ月もあって・・・1万円、バイクでも軽く使いますね;
まぁ、こんな良いティッシュ買いませんけど・・・
2円引き相当だったとは・・・あ~もったいねぇ;
自宅周辺のクレジット会員価格と同じで、現金で入れれるので、おそらく一番利用率が高いのですが・・・
メール会員、なんてやってるんですねぇ。
先日からメール会員限定で2円引きなんてはじめたので、入ったのですが・・・メール会員限定で一定期間の利用額に応じてプレゼント、なんてのもあるんですねぇ。
これ、期間のレシートを束にしてもっていかなくてはいけなくて、面倒なんで今まで丸々捨ててたのですが・・・
1万円コースのカシミヤティッシュ
ふとググってみたら、これが箱200円もする代物と発覚w
1万円利用だと125円/l換算で2.5円、110円換算でも2.2円引き相当になるんですねぇwww
しかも、期間が3ヶ月もあって・・・1万円、バイクでも軽く使いますね;
まぁ、こんな良いティッシュ買いませんけど・・・
2円引き相当だったとは・・・あ~もったいねぇ;
PR
昨日見てきたTimelineが絶望的だったので、やってみた。
Inspiron5150
Pen4 3.2Ghz with HT
DDR 1GB
Geforce FX Go5200 64MB
FF Bench-Lo:3090
勝ったwwww
しかも、Timelineが2000前後だから150%w
こっちも、コマ送り状態は時々あったけどね;
Inspiron5150
Pen4 3.2Ghz with HT
DDR 1GB
Geforce FX Go5200 64MB
FF Bench-Lo:3090
勝ったwwww
しかも、Timelineが2000前後だから150%w
こっちも、コマ送り状態は時々あったけどね;
大須へ行ったら・・・
That'sのDVD-Rが50枚で1500円。
正直、外付けHDDを使い始めてから50枚もいらないけど・・・
20枚は取り扱いなし、10枚が800円もすると考える余地は無いですね。
腐るもんじゃないし。
台湾メディアとは違うんです。
考えたら、久々に大須の街を歩きました。
最近じゃ、買うもの買ってわき目も振らずにサヨウナラだったので。
変わってねぇなぁヲイ
「赤門通・裏門前町通交差点」ないしは「変な信号の交差点」の角のドスパラが中古扱ってたのに驚いたぐらいですね。。。
GWは相変わらず魅力無い値段のチラシ配ってるし、ツクモはヤマダの値札ブラ下げるようになった程度で。
そいや、連休の特価商品のNECのネットブック@198が未だにツクモにありました。
コイツ、16GBのSSD積んでるんで買おうかと思いましたけど・・・ただでさえ足りない縦解像度が600じゃなくて576。やめました。
ならば中途半端な物でなくC2Dが載ったのを・・・と思ってAspire TimelineにFFベンチをかけたら、Lowなのにちょくちょくコマ送り状態;ダメじゃんw
ついに、ノートにもi7つきが出始めたとか・・・買い替えは当分先ですかねw
That'sのDVD-Rが50枚で1500円。
正直、外付けHDDを使い始めてから50枚もいらないけど・・・
20枚は取り扱いなし、10枚が800円もすると考える余地は無いですね。
腐るもんじゃないし。
台湾メディアとは違うんです。
考えたら、久々に大須の街を歩きました。
最近じゃ、買うもの買ってわき目も振らずにサヨウナラだったので。
変わってねぇなぁヲイ
「赤門通・裏門前町通交差点」ないしは「変な信号の交差点」の角のドスパラが中古扱ってたのに驚いたぐらいですね。。。
GWは相変わらず魅力無い値段のチラシ配ってるし、ツクモはヤマダの値札ブラ下げるようになった程度で。
そいや、連休の特価商品のNECのネットブック@198が未だにツクモにありました。
コイツ、16GBのSSD積んでるんで買おうかと思いましたけど・・・ただでさえ足りない縦解像度が600じゃなくて576。やめました。
ならば中途半端な物でなくC2Dが載ったのを・・・と思ってAspire TimelineにFFベンチをかけたら、Lowなのにちょくちょくコマ送り状態;ダメじゃんw
ついに、ノートにもi7つきが出始めたとか・・・買い替えは当分先ですかねw
今日、コマジェ君=ZR-7S納車待ち君と箱リト君・・・いわゆる「いつもの3人」でレーシングワールドへ7sのスライダーかエンジンガードを見に行ったのですが・・・
タンクバックが3980!
危ない危ないwwww危うく買っちまうところだったぜw
というのも、nuvi(ナビ)のマウントの件。
いっそ、スピード表示されるので、スピードメーターにマジックテープで貼ってしまおうかと思ったものの・・・凹凸が大きく不能;
落下も怖いし;
今のところ、固定できずメッシュジャケットのポケットに入れて走行してるのですが・・・
画面が見えないため音声案内のみ。
すると・・・ちょ~っと回転をあげた時に音が聞こえなかったり、
曲がるタイミングを間違えたり。
「およそ400m先、右方向です。」といわれ、ODOを見ながら走ってくと結構ズレるんだよねぇ;
それが市街地だったり、酷くて50mほどで次の信号だったりすると丸々1信号ズレて
「再探索中」
orz
で、足湯にたどり着くのに2回ほど道を間違えたw
ハンドル用のマウンタ買う事を思えば、+数百円でタンクバックなんだよなぁ。。。
実に悩ましい。。。。
タンクバックが3980!
危ない危ないwwww危うく買っちまうところだったぜw
というのも、nuvi(ナビ)のマウントの件。
いっそ、スピード表示されるので、スピードメーターにマジックテープで貼ってしまおうかと思ったものの・・・凹凸が大きく不能;
落下も怖いし;
今のところ、固定できずメッシュジャケットのポケットに入れて走行してるのですが・・・
画面が見えないため音声案内のみ。
すると・・・ちょ~っと回転をあげた時に音が聞こえなかったり、
曲がるタイミングを間違えたり。
「およそ400m先、右方向です。」といわれ、ODOを見ながら走ってくと結構ズレるんだよねぇ;
それが市街地だったり、酷くて50mほどで次の信号だったりすると丸々1信号ズレて
「再探索中」
orz
で、足湯にたどり着くのに2回ほど道を間違えたw
ハンドル用のマウンタ買う事を思えば、+数百円でタンクバックなんだよなぁ。。。
実に悩ましい。。。。
nLiteで軽量XPを作成。
→CDブートには入るものの、ハードウェアチェック後停止;
>nLiteでなにか削ってはいけないものを削ったな!?
>再度作成。
→変わらず。
>元ディスクで起動。
→ハードウェアチェックまで行かず、停止。
>ムカっぱらがたったので、別のPCでHDDの領域開放。
→なぜか、最初に作ったディスクでインスコ完了。
・・・このHDD、前にペンギンを入れてたんだけど、それが悪さしたらしぃ;
つかさ・・・OSのインストールで、今HDDに入ってる内容に影響されるなよw
→CDブートには入るものの、ハードウェアチェック後停止;
>nLiteでなにか削ってはいけないものを削ったな!?
>再度作成。
→変わらず。
>元ディスクで起動。
→ハードウェアチェックまで行かず、停止。
>ムカっぱらがたったので、別のPCでHDDの領域開放。
→なぜか、最初に作ったディスクでインスコ完了。
・・・このHDD、前にペンギンを入れてたんだけど、それが悪さしたらしぃ;
つかさ・・・OSのインストールで、今HDDに入ってる内容に影響されるなよw